地域で憲法九条を学ぶ (母と子でみる) 価格: 2,310円 レビュー評価:1.0 レビュー数:1 愛、平和、市民といった言葉は、このような本を出す人々に貶められた
と思えるほど自己満足な主張たっぷりです。
しかもシリーズ名が「母と子でみる」「愛と平和の図書館」で
「草の根」出版会なる会社から発行されているあたり、
恥ずかしいとしか思えないような平和市民運動にも旨みはあるのだろう。 |
江戸の賢人に学ぶ相場の極意 価格: 1,470円 レビュー評価:3.5 レビュー数:2 米相場の張り方を述べた江戸時代の書物「三猿金泉秘録」「相場三昧伝」の株式相場への応用を解説している。
逆張りの方法と心構えについて記述されている。逆張りの書籍は精神論が多くなるが、この本も例外ではない。
また解説といっても罫線などの図示は一切ない。
ある程度の株式取引の経験があり、書籍を読んだことがある人であれば楽しく読めると思う。
まともなことしか書いていないが、特に新しい発見はなかったし(古典だから当たり前か)同じことの繰り返し記述していることもあり☆4つにしたいところを3つにしました。
相場で熱くな |
|
耳から学ぶ勉強法 価格: 1,365円 レビュー評価:4.0 レビュー数:10 空き時間,リスニングを利用する勉強法に関するごく初歩的な書籍。 |
中村天風に学ぶ絶対積極の言葉―明日はきっと良くなる! 価格: 1,260円 レビュー評価: 5.0 レビュー数:2 「心ひとつの置どころ」で幸せになれるんだ。 中村天風の言葉集。 最近の自己啓発書のような軽い言葉でなく、深い・・・。 *恵みの能力を持って、『強く正しく清く尊く』生きることだ。 これを絶対積極の生き方という。 *自分を欺くことは、自分の思考やことばや行動が、心と一致しないこととなる。 *信念なき人生は、羅針盤なき人生となるべきことを知るべきである。 自分を大切にしよう。 特に心に沁みてきた言葉たちでした。 明日への活力となる言葉です。 『強く正しく清く尊く』生きていこう!! 中村天風、絶対積極の言葉にありがとさんきゅっ♪v(*'-^*) |
|
|
NHK 気軽に学ぶスペイン語 (NHK出版語学シリーズ) 価格: 1,937円 レビュー評価:3.0 レビュー数:1 初心者向けの会話が中心です。NHKのスペイン語会話テキストに近い構成で、でてくる表現をそのまま覚えて活用しましょうといった感じの学習法です。 文法の解説はありますが、文法だけをじっくり学習という人には向いていないかもしれません。 |
はじめてのXen―SUSE Linuxで学ぶ「仮想マシン・システム」 (I・O BOOKS) 価格: 2,415円 レビュー評価:5.0 レビュー数:1 著者の文調には賛否ありそうですが内容はよく練られており本としての完成度は高いと思いました。私の目的(Xenの概要について実行しながら把握する)は達成できましたが、それよりもLinuxまわりの基礎体力が付いたと実感できたことが大きいです。例えばLPICの教科書やLinuxの入門書を読んでディレクトリ操作やViには抵抗ないけど、mountって実際どういうときに使うコマンドかイメージできない・・・なんていう私のような方ならお勧めです。 |
|
|
|