Good Morning Call So ![]() 価格: 1,500円 レビュー評価: レビュー数: 「感性のチェリーボーイ」期の集大成たるベスト盤の次に、ひさびさに届けられたオリジナル・ミニ・アルバム。邦題は「モーニング・コールはあせらず」。第二の故郷スウェーデンの宿泊も自炊もできるスタジオで録りおろされた5曲は、恋に恋していた少年が、愛する人とのスウィートかつちゃんとした毎日を大事に生きている青年に成長した物語を感じさせてくれる。 生来の粋人かつミーハーなカジくんだからこそ成しえた、エール(仏)並みの嫌味のないブルジョワジーが漂う隙間だらけのポップを聴かせる。素朴なんだけど優雅で、地位や名声よりも人をどこまで思いやれるかに挑む、男・カジヒデキのネクストレベルだ。(石角友香) |
MINI SKIRT DELUXE ED ![]() 価格: 3,300円 レビュー評価:3.0 レビュー数:1 10年前に出した同タイトルの作品に未発表曲なんかを入れた作品なんですけど、あまりにも懐かしくて若い頃の広末涼子のことを思い出してしまいました。このアルバムは10年前のアルバムを持っているんですけど、未発表曲目当てで買っちゃいちゃいましたね。 この作品を聞いて自分も年をとったなぁと思いました。 |
|
恋人たち ![]() 価格: 1,260円 レビュー評価:4.0 レビュー数:2 ですよね?ホフディランでは、圧倒的に小宮山さんの曲が好きなんですけど、この曲もすごく良いですね。ロネッツ?フォーク風メロディ?パンクという流れもオモローです。 |
||
CONNETTA(ジャケットA)(DVD付) ![]() 価格: 3,990円 レビュー評価:4.0 レビュー数:1 さまざまなジャンルのアーティストとコラボしたニューアルバム。この企画がプロダクションによるものなのか、本人の意向もあるのかは分かりませんが、とても画期的だったと思います。誰が、鈴木亜美とバッファロードーターやキリンジが一緒にやると予想できたでしょう。そんな素晴らしいアイデアですが、もったいないと思う点がこのアルバムには、残念ながらあります。1つはavex直系の音と、脱avexな音が、アルバムの中に混在してしまっていること。ここは曲数を減らしてでも、鈴木亜美がいろんな歌を歌うというポイントのみに絞って欲しかったです。 もう1つは提案みたいなものですが、このアルバムをサンプルにして次 |
||
CITYRAMA ![]() 価格: 2,625円 レビュー評価:4.0 レビュー数:1 M9"レイモンド"が、映画「富江」のエンディング曲で、それがホラー映画でありながら、どこかファンタジーな雰囲気だった「富江」のイメージを決定付けていました。なので、それ目当てで買った一枚でした。 残念ながら、その映画バージョンとはアレンジ違いでしたが、カジヒデキやポップ・ターツなど曲ごとにゲストを迎えて作られたこのアルバムは、音のびっくり箱のように、かなり自由で良い意味でとっ散らかったアルバムとなっています。このアルバムに制約があるとしたら、無意識の制約すら許しませんといったところでしょうか。それほど、安易にポップだったりする曲がありません。レイモンドは、この中で核 |
マンスフィールド・ポップ ![]() 価格: 2,835円 レビュー評価:4.0 レビュー数:1 “らしからぬ”なんて言うと、レディメが良くないって言ってるみたいだけど、もちろんそうじゃない。どのタイトルを聴いても必ずアベレージを上回るって点では、レディメはまさに優等生。 マンスフィールドのこのアルバムも、ジャケのイラストから受ける優等生的な雰囲気はそのままだけど、中身は違う。 まだまだ粗削りで、俺にとってはいわゆる“捨て曲”も何曲かあったりする。でも、逆に言えば、それでも手に入れたい、身近にいつも聴いていたい、と思わせるツボな曲がバッチリ入ってるってことでもある。そのギャップがかえって魅力的で、これからもフォローすること間違いなし。T-1なんて、1曲リピートで一 |