小林啓子のお買い得情報

小林啓子の超お得情報はここにある!

広告タグ

楽天ウェブサービスセンター

小林啓子のお買い得情報

TOPページ | 前のページ | 次のページ

GOLDEN☆BEST/ステージ101 ヤング青春の日々
価格: 2,980円 レビュー評価:4.5 レビュー数:6
1970年代初頭、NHKで放送されていたステージ101の音楽番組をよく見ていましたので、とても懐かしくCDを聴きました。当時のメンバーは、ほぼ同世代ですので画面から飛び出してくるような歌や踊りを見ながらワクワクした思い出があります。懐かしく楽しい映像を思い出しながら聴いています。何十年か経って彼らの声と再会できるのは嬉しかったです。

沢山の歌が生まれ、愛唱されてきましたが、中でも「怪獣のバラード」が一番有名な曲でしょう。1974年3月に番組が終了しましたが、その後も現在に至るまで、合唱曲として小学生から大人まで幅広く親しまれ続けています。今でも中学生や高校生の合唱
中村八大作品集~上を向いて歩こう
価格: 8,888円 レビュー評価:5.0 レビュー数:2
NHK番組の「夢であいましょう」で、益田喜頓が歌っていた「娘よ」をズット探していたが、この度このCDで巡りあえた。嬉しかった。こんなに宅急便の到着が待ちどうしかったことはなかった。中村八大と永六輔コンビに、益田キートンが加わった、アノ時代のサウンドが聞こえてきた時は震えた。涙が出てきた。

4枚組のCD全てを聞いて思うことは、作曲家中村八大の非凡な才能と魅力だ。まさに時代の空気の語り部だ。勿論一時代を築いたJazzピアニストの中村八大としての演奏も充分に堪能できた。友人に紹介したいが私だけの秘蔵品にしたい。ああ困った。

コールユーブンゲン(固定ド唱)
価格: 4,200円 レビュー評価: レビュー数:
未来警察ウラシマン プレミアムセレクション1 [VHS]
価格: 3,129円 レビュー評価: レビュー数:
未来警察ウラシマン プレミアムセレクション2 [VHS]
価格: 3,129円 レビュー評価: レビュー数:
未来警察ウラシマン DVD-BOX1
価格: 31,500円 レビュー評価:5.0 レビュー数:5
ウラシマンにネクライム・・・人を喰ったような感じもしますが、とても面白い話でした。
当時はアニメスタッフで若手が台頭した頃、その一翼を担った作品ですかね。
作画の中村たかし氏渾身の作?「ネオトキオ発地獄行き」はTVアニメ史上屈指の作画ですね。
未来警察ウラシマン DVD-BOX2
価格: 31,500円 レビュー評価:4.0 レビュー数:1
 タツノコのどちらかといとギャグSFです。
 悪役の「男の美学」がすごい。
 最終回は必見!視聴者は一瞬で凍りつくような戦慄を味わったかと思うと、すぐさま爆笑の嵐へ。ある意味”禁じ手”のような演出に度肝を抜かれます。
心にズドン!と響く運命の言葉 (王様文庫)
価格: 620円 レビュー評価:5.0 レビュー数:9
ひすいさんの本は初めて読みました。

感動と気づきがぎっしり詰まっています。
間違いなく、何度も読み返す本になると思います。

ある日、電車の中でこの本を読んでいるとき、
たまたま先に読んだところを再度読んでいました。
すると、前回はまったく琴線に触れなかったのが、
2回目は、「ズドーン!」と来たのです。
たった1?2日違うだけでも、こんなに感じ方が違うなんて!
改めて人間の認知というのは、奥が深いなーと感じました。

「大きな石」の話がその「ズドー
「見える化」で管理・間接部門まるごと大改革
価格: 2,625円 レビュー評価:4.0 レビュー数:1
製造部門は合理化・自動化により生産性は高まってきており「絞りきった雑巾」であるが,それに比べて管理・間接部門はまだまだ「濡れて」おり、その旧態然とした仕事振りは改革の格好のターゲットである.
トヨタや多くの企業で実践されてきたVM(Visual Management)の手法を,管理・間接部門に導入した実例を紹介している.ルールに基づき,物,業務,管理,情報を見える化し,それらの活用効率を高めていく.その手法に共鳴する点は多い.
しかし,読んでいて疑問を覚えたのも事実である.無駄なことを判断する時間を減らし,その分,創造的な仕事に振り向けることができるだろうが,一方で何
大津波
価格: 1,155円 レビュー評価: レビュー数:
歌声喫茶 ベスト
価格: 2,000円 レビュー評価:5.0 レビュー数:1
21曲中20曲は確実に歌えます。
この頃の歌は新鮮でいいなあと思いますが、テンポが速い。
このCDを聴いてると、懐かしいだけでなく気分がのんびりしてきます。
繰り返しきいても飽きない。
カラオケに行っても今、流行の歌は歌えず他人の歌をもっぱら聞いてるだけですが、
このような歌でみんなで盛り上がるのも楽しいんじゃないかと思いました。

TOPページ | 前のページ | 次のページ

Copyright (C) 2010 小林啓子のお買い得情報 All Rights Reserved.

最終更新日:2010年05月10日